毎週楽しみにしてたアメトークが一つの区切りをつけた…

アメトーークを毎週かかさず見ている私として今回の解散の一連の流れとしては見逃せなかったし、番組を見た後もみんなの意見を聞きたくてTwitterで検索したりした。
宮迫さんはやっぱり悪いのか?
世間ではやっぱり宮迫さんは嫌われてるし、確かに自分がホトちゃんだったらもう見たくないくらい嫌悪感があると思う。
しかし私は宮迫さんのYouTubeも見ているわけで、彼がどれだけYouTubeに掛けて頑張っているかも知っていたので、責める気にはならない。
そしてFUJIWARAのYouTubeも欠かさず見ているし、昔からのファンなのであの涙にはもらい泣きしてしまうわけで。
問題はお互いが連絡を取らなかったこと
ただ一つ思うのは、オッサンら変に意地張らんと最初から腹割って相談しろよ!と思いました。あの世代のコンビ感の仲の悪さってほとんどのコンビに共通するもんなんだろうけど、大事な時こそ話し合えよと思ってしまいました。なんのためってファンのためなんで。
ただ、ナイナイとかロンブーは危機に陥っても挽回できたから雨上がり決死隊も頑張れよっていうのも違うかなとも思います。やらかした側が言うこと聞かない系の場合は無理な気がします。亮さんも岡村さんもやらかしたらめちゃくちゃションボリして何もできないタイプなので、相方がフォローしやすかったのかもしれない。
宮迫さんはなぜ嫌われてしまうのか?
宮迫さんってめちゃくちゃ面白くてなんでもできて、スター性があるのだが、多分あの人天然なのだ。天然で痛い子なところがあるので、普通に演技っぽいこととか、カッコつけてほんとは言うべきのところを隠したりして余計世間から理解されないっていうのが、あると思う。
ただ最後に2人のアメトーーク見れたのは嬉しかったけど、宮迫さんが木下優樹菜並みに嫌われてるのは事実なので、そっと解散した方が宮迫さんのためではあったのかなとは思う。
宮迫さん、蛍原さんの今後は?
宮迫さんはYouTubeで登録者100万人越えしてるわりに最近再生回数が伸び悩んでいる。ヒカルさんとの焼肉屋の計画も白紙になり、またまた追い込まれているが、YouTubeの企画練り直したり、これからやれることはたくさんあるし、宮迫さんのスター性、負けず嫌いはハンパないので、また登っていくと思う。
蛍原さんはアメトークの司会も安定して続けているし、YouTubeも積極的にゴルフチャンネルを作ったりしている。コンビ解散して吹っ切れてやる気がまた出てる感じがする。蛍原さんは自分の興味があることとないことの差がすごいので、やるとなったらかなり本気でやるタイプだと思うので、これからも、活躍が期待される。
アメトークのプロデューサーの加地さんの本!面白いよ
価格:770円
(2021/8/19 09:10時点)
感想(19件)
宮迫さんのyoutubeについての記事はこちら