娘一歳になりました。コロナ渦に出産。男と女の違いとは。【子育てネタ】

今日で娘の一才の誕生日になりました。コロナ禍の中で産まれ、健康にすくすく育ってくれました。

こちらもどうぞ。子育てでイライラする時、産後うつに聞くのは考え方じゃなくて物理的に対処する三つの方法

2人育児は本当に想像以上

正直2人育児がしんどすぎて記憶が飛んでる部分もあるのですが、今までの写真を見返すと外にはあまり出かけられなかったけど、家の中でお兄ちゃんと笑って遊んで幸せに育ってくれたなと思います。

女性 2色 イラスト 手書き

下の子はどっしり構えられる

上の子の時はベビー用の体重計を買って体重増え方なんかに一喜一憂してたのですが、娘の体重はイオンでオムツ替えした時だけ測るという感じでどんどん適当になっていってます。

乳腺炎も2回もかかり、私のメンタルも荒れ放題で激動の一年でした。

しかし彼女は2人目ということもあり、お兄ちゃんより早く立ったり歩いたり成長が早いのですごいなといつも感心してます。

上の子との違いにびっくり

同じ親から産まれた子でもこんなに違うのかと感心してしまいます。比べないように注意しないといけませんね。

パッチリ二重のかわい子ちゃんですが、芯のある女の子になってほしいです。

タニタ ベビースケール TANITA BB-105-IV nometa 授乳量機能付 母乳量 飲んだミルクの量が1g単位でわかる 赤ちゃん ベビー用品 体重計 育児 子育て 出産祝い プレゼントにおすすめ ママさんの不安解消アイテム BB105 新生活
価格:10980円(税込、送料別) (2022/11/24時点)楽天で購入

娘一歳になりました。コロナ渦に出産。男と女の違いとは。【子育てネタ】」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です