
ミニマリストのために2021年秋冬バージョン H&Mで作るカプセルクローゼットを紹介します。
H&Mあるあるはこちら
カプセルワードローブとは?
フランス人は10着しか服を持たないという本で紹介された10着で着回すと逆にその方が、おしゃれに見えるし場所もいらないし、服について考える時間も減るので時間とスペースを有効に使えるという考えです。
そこでH&M大好きイラストレーターしまだななが2021年秋冬、30代女性のためのカプセルワードローブを用意しました。
バッグ、小物、靴も入れての13アイテムなので、かなりコンパクトなのですが、色数も絞ってますので、着回しはしやすいし、スッキリと見えます。
なぜH&Mで揃えるのか?
なぜユニクロではなくわざわざH&Mにするかというと、
- 筆者が単純に好き
- 意外とベーシックアイテムがそろっている
- シンプルなアイテムなのに微妙にトレンドの形になっている。
- 海外ぽい着こなしができる
- セールを利用するとかなり安く買える
ということが挙げられます。シンプルなアイテムなのに、微妙にトレンドの形になっている。というのはH&Mは全世界にお店があり、ユニクロとかよりずっとトレンドを取り入れているんです。そして、同じようなものでも毎年形を変えているので、シンプルなファッションでも今の風を纏いながら、おしゃれできるのです。

いきなり攻めアイテム
レザーアングルレングスパンツ 29999円 いきなりH&Mとは思えない価格のものが出てきました!
リアルレザーなのでこの価格ですが、モノトーンの色合わせで素材が違うのってすごく簡単におしゃれになるんです。

アウターはカジュアルとフォーマル
コートはどんなスタイルにも合わせやすいこのストレートスタイルコート 7999円
パンツよりだいぶ安いですね。こんなに安くてペラペラじゃないの?と思われると思いますが、店舗で触ると少し硬めですがしっかりしていました。

カジュアルなアウターとしてはダウンジャケット 14999円をおすすめ。てかっててビックシルエットでやばくなりそうなのですが、ボトムをスリム目のものにしたりすることで、今っぽくなると思います。
H&Mはニットが強い

オーバーサイズタートルネックセーター 3999円 こちらがこのカプセルワードローブの軸となるニットです。基本この形のニットとスリムめのボトムという感じです。
なぜこれを選ぶというかというと、最近はほぼ秋がなくなって寒いか暑いかしかないので、冬は暖かさに全振りして首元をあっためるざっくりタートルネックだけでいいんじゃないかと思います。
私は寒がりなので、結局こんな感じが1番防寒できると思います。

リブニットタートルネックセーター 3999円
ニットワンピは楽すぎる
上記の理由でタートルニットです。アウターが暗いので明るい色にしました。

ニットワンピース 4999円 ワンピースももタートルなので、何にも考えたくない日はこれを着ましょう。タイツと合わせてください。

ニットパンツ 2499円 淡い色のボトムも欲しいのでこちらを選びました。ニットと合わすとセットアップぽくなりそう。

スリムマムハイアンクルデニム 2999円 H&Mって意外とデニムが良いんです。デニムは一本欲しいので、1番普通ぽいシルエットのこちらを

オーバーサイズスウェットパーカ 2499円
休日にはこのスウェットを。白のスウェットってかわいい気がしてこちらを。汚しそうな人は黒でも良いです。

足元はこれだけで今年ぽくなります!
チャンキーチェルシーブーツ 5999円

スニーカー 4999円 ダッドスニーカーです。シンプルなこちらを選びました。お仕事に使われる人はパンプスとかにしてもいいかも。

キルティングショッパー 3999円
バッグや靴にトレンドを入れることで普通のコーデもなんかおしゃれ!となると思います。サイズもかなり大きくて、インパクト大です。

フリンジストール 1299円
首元が寒いとき、アクセントが欲しいときはストールを巻きましょう。顔色が明るくなるホワイトで。
ここまでで、総額101987円です。まさかの10万越え!
レザーパンツが底上げしてますね。下記のシガレットパンツにすると74487円まで下がります。
ちなみにオンラインセールをしょっちゅうやっていて20%オフなんかもよくあるので、83989円くらいまで下がります。新作でもセールになるので、ぜひセールで買って見てくださいね!

この方のvoicyはおすすめです。